| 2021 3、 12 | 「第8回きびきび寄席」活動報告にアップ |
| 2020 8、 1 | 「きびきび寄席」 再開 |
| 2019 6、 9 | 「爆笑落語会」フルメンバーでの初開催 |
| 2018 8、 1 | 新メンバー「道楽亭若旦那」、加入 |
| 2017 9、 1 | 改名 「安里家結太」から「笑皆亭口口」へ |
| 2017 8、27 | 「第1回岡輝deらくご」初の開催 |
| 2017 8、 1 | 新メンバー「湖山亭寅吉」、加入 |
| 2017 5、21 | 「第6回やかげ寄席」初の出演 |
| 2013 7、21 | 「第3回はやしま寄席」を定例寄席で。 |
| 2012 11、 3 | 「噺の会じゅげむ10周年記念落語会」 |
| 2011 7、 2 | 「第1回倉敷まちや寄席」初の開催 |
| 2010 4、 1 | 新メンバー「安里家結太」、加入 |
| 2009 10、19 | 芳田公民館での初の落語会 |
| 2009 9、25 | 高島公民館での初の落語会 |
| 2009 9、20 | 高槻市民寄席へ恋生さんと、出張。 |
| 2009 3、 8 | 灘たる寄席へ式部さんと社中、出張。 |
| 2008 12、 5 | アクセス数60000件達成 |
| 2008 11、 2 | 「ごんちゃんのお店」での初の落語会 |
| 2008 9、25 | 上道公民館での初の落語会 |
| 2008 8、 8 | 興除公民館での初の落語会 |
| 2008 7、20 | 高槻市民寄席へ凡々さんと社中、出張。 |
| 2008 2、13 | アクセス数50000件達成 |
| 2007 12、 2 | 岡山支店の社中、立ち上げ! |
| 2007 11、18 | 「第1回じゅげむ寄席」を3丁目劇場にて初の開催 |
| 2007 10、 7 | 「第1回きびきび寄席」を吉備公民館にて初の開催 |
| 2007 10、 1 | 新メンバー「芳田家剣助」、加入 |
| 2007 8、 1 | 新メンバー「紫亭式部」、加入 |
| 2007 6、23 | 八角園舎にて落語講座開催 |
| 2007 5、27 | アクセス数40000件達成 |
| 2007 1、22 | 東山公民館での初の落語会 |
| 2007 1、12 | 建部町文化センターでの初の落語会 |
| 2007 1、 3 | クアガーデン武蔵の里での初の落語会 |
| 2006 12、 9 | かんぽの宿美作湯郷での初の落語会 |
| 2006 10、23 | 岡輝公民館での初の落語会 |
| 2006 10、 1 | 新メンバー「備中亭浩輔」、加入 |
| 2006 8、10 | アクセス数30000件達成 くじらさんゲット |
| 2006 4、29 | 「エルム寄席」初の開催 |
| 2006 4、 1 | 新メンバー「世間亭廣加郎」、加入 |
| 2005 10、26 | アクセス数20000件達成 天秤座さん、めぞんさんゲット |
| 2005 9、25 | 「3周年興行八角寄席」開催 |
| 2005 7、 4 | 特集「十七吉放浪記」新登場 |
| 2005 7、 1 | 新メンバー「三田家恋生」、加入 |
| 2004 11、 1 | 特集「桂雀松ワークショップ」新登場 |
| 2004 9、 8 | アクセス数10000件達成 小雪さんゲット |
| 2004 6,20 | 「第一回八角寄席」を八角園舎にて開催 |
| 2004 6、 3 | 特集「じゅげむ四方山話」新登場 |
| 2004 5、 1 | 新メンバー「笑皆亭凡々」、加入 |
| 2004 3、14 | 御南(大元)公民館での初の落語会 |
| 2004 2、26 | 特集「おかやま丁々亭」新登場 |
| 2004 1、 1 | 新メンバー「備前家十七吉」、加入 |
| 2003 4、13 | 「第四回ふれあい寄席」をゆるびの舎にて開催 |
| 2002 9、16 | 初の落語会「第一回ふれあい寄席」を北ふれあいセンターにて立ち上げ |
| 2002 8,13 | 新メンバー「いつき乃小桃」、加入 |
| 2002 8、 7 | 更新状況新設・掲示板に「メール」と「URL]を追加 |
| 2002 7,31 | 噺の会じゅげむ岡山支店HP開設 |
| 2001 9,23 | 「讃岐家かずのこ」、「高槻市民寄席」にて初舞台 |
| 2001 5,13 | 「吉備家めじろ」、「高槻市民寄席」にて初舞台 |