![]() |
凡々さんの高槻での初高座と、社中の初の出前ということで、岡山から凡々さん夫妻、廣加郎さん、社中の十七吉さん、めじろの5名でやってまいりました。 社中の音あわせの様子、急きょくじらさんに鉦をお願いすることに!(ありがとうございました) |
![]() |
出番待ちの凡々さん、ネタ帳を傍らに、、 小輔さん、哀楽さん、めぞんさんの後での中トリ、緊張されたことでしょう、 |
![]() |
この角度から演者の仕草を見て、お囃子を演奏しいます。 傍らを通るため、演者の緊張感や安堵した様子が見られて面白いです。 |
![]() |
中トリは凡々さんの「壷算」です。 マイクの不具合で少々心配はしましたが、上手く乗り切ったようで、 |
![]() |
仲入りでの舞台そででの様子です。 次回こちらへ社中で来る時には、ハメモノ入りのネタで参加することになるのでしょうか? 何よりも高槻の皆さんに喜んでいただけたことが収穫でした。 |
![]() |
式部さんの「灘たる寄席」初出演と社中による初の出前は、好天に恵まれて。 |
![]() |
七度狐、不動坊、池田の猪買い、とハメモノのネタが多く、音あわせに余念がありません。 |
![]() |
廣加郎さんは急きょ、社中の紹介をすることになりました。 |
![]() |
本日のトリである蜜柑さんを含めた3人娘の揃いぶみ |
![]() |
岡山から出演の式部さん、本日中トリの「池田の猪買い」です。 |